Maternity Dental
Care
マタニティ歯科(妊婦歯科)

マタニティ歯科について

当院のマタニティ歯科
(妊婦歯科)

当院では、妊娠されている方に安心してお口の健康を維持していただけるよう、妊娠期の不安に寄り添いサポートをさせていただいております。

妊娠期はホルモンバランスの変化に伴い、お口の中もトラブルが起きやすい状態になります。母子感染の予防という観点からも、出産前にしっかりとお口の中をケアすることがとても大切です。

なぜ妊娠すると虫歯や歯周病に
なりやすい?

妊娠中の虫歯について

妊娠期には粘膜組織の変化や、細菌に対する抵抗力の低下するなど、お口の中に細菌が溜まりやすい状態にあるとされています。また、つわりで歯磨きができなかったり、食事が不規則になりがちなのも虫歯リスクを高める要因となります。どうしても歯磨きがつらい時には、食後にうがいをする、お茶を飲む、キシリトールガムを噛むだけでも予防につながります。

妊娠中の歯周病について

妊娠すると女性ホルモンのプロゲステロンやエストロゲンが増加することにより、歯周病になりやすくなります。
近年の研究では、歯周病と早産や早期低体重児出産との関連性が報告されているため、妊娠期の歯の検診や予防メンテナンスの受診をおすすめしています。

赤ちゃんの虫歯菌感染リスク

産まれたばかりの赤ちゃんの口の中には、虫歯の原因となるミュータンス菌は存在していません。
多くの場合、赤ちゃんの周りの大人が使った食器や口移しでの食事、キスをするなどの行為を介して赤ちゃんの口の中に菌が移動します。特に生後6ヶ月から3歳までの時期が最も感染しやすいと言われています。

赤ちゃんの健康な歯は
お母様の食事から

一般的に妊娠4〜5ヶ月頃に胎児の歯の発育が進むことから、この時期にお母様の栄養状態が、赤ちゃんの歯の強さや虫歯のできやすさに影響すると考えられます。
以下の食べ物は、赤ちゃんの歯を作るのに大事な栄養素であるミネラル分を手軽に豊富に摂ることができます。

  • 牛乳
  • チーズ
  • 豆腐
  • ひじき
  • しらす干し

妊娠から出産後の治療について

01妊娠初期(~15週)
赤ちゃんの体が作られる大切な時期ですので、必要最小限の治療にとどめることで、できる限り赤ちゃんへの影響を少なくします。
02妊娠中期
(16週~27週)
お母様も赤ちゃんも比較的安定している時期なので、この時期に積極的に必要な治療を進めていきます。あわせて、妊娠中は歯周病も進行しやすい状態にありますので、お口のクリーニングを受けて予防しましょう。
03妊娠後期(28週~)
治療は可能ではありますが、診療チェアに寝ていると腰が痛くなったり、気分が悪くなったりしやすい時期です。安全な麻酔を慎重に選ぶ必要もあります。なるべく妊娠中期に治療を終わらせておきましょう。
04出産後・授乳中
症状に合わせて治療が可能です。必要に応じて授乳中に危険注意記載のない抗菌薬や安全性の確認されている痛み止めを選択します。